営業時間
10:00-21:00
定休日
月曜日 月2日不定休
menu

NEWS

ダメージヘアを防ぐには?もしもなってしまった場合の対処方法もご紹介!

ダメージヘアになってしまう要因はパーマやカラーなどの人為的要素もありますが、それ以外の部分が大きいです。

特に大きいのは水の影響。
髪の毛は水分を吸収するときに表面のキューティクルが開きます。

そしてその開いたキューティクルを閉じる作用を与えてあげないと、完全に閉じず開いたままの状態になってしまいます。

開いたキューティクルは凹凸がたくさんある状況なので、外部のものに当たると剥がれたり、変形してしまいます。

これがダメージヘアになった状況です。

逆に言うと、キューティクルを常に閉じるような作用を与え、髪に衝撃を与えなければダメージヘアにはなりにくいということです。

パーマやカラーがダメージヘアになりやすいのはキューティクルを広げる作業が発生するためです。

髪の毛はデリケートなもので、キューティクルが開いたタイミングで髪をとかしたり、手ぐしをするだけでも傷む可能性があります。

ダメージヘアを招いてしまったら、髪の生成効果をもたらす成分を含んだヘアトリートメントでケアするのがお勧めです。

強いキューティクルが生成され、キューティクル自体も開きにくくなります。
トリートメントには髪の主成分となるタンパク質や水分、セラミドを補充する作用があります。

こういったものを活用してダメージヘアを改善していきましょう!

公式LINEはこちらから

2022.04.20

口コミorインスタ投稿 ¥1,000 off!
詳細はこちら